ダイレクトメール発送コスト削減ならお任せください
92%のお客様が継続してのお取引を頂いております
DM屋さんの【DMおまかせパック】
いいえ、DMコストの60%以上は送料です!
DMに特化しているから、送料コスト削減に自信があります
特徴 feature
-
DMを専門に扱っている会社だから、日々多くの発送を手掛けております。
ヤマトDM便・ゆうメール・宅配便の大口取引実績で、安価でのご提供が可能です。 -
送付先リストと印刷データがあるなら、あとは丸投げでおまかせください。
印刷~発送まで低コストでご提供いたします -
ネット印刷のDMサービスは無駄を省いているので、安価だと思い込んでいませんか?
印刷からお任せいただいても安くなることがほとんどです。
例えば、A4OP封筒に2点封入、A4チラシ×2種印刷(両面カラー)で4000通を発送した場合、某有名ネット印刷のDMサービスよりも50,000円以上安くできます! -
DM屋だから最適配送方法をご提案します。
コスト優先?配送精度優先?
送付物の内容に適したご提案をいたします。
選ばれる理由 reasons
-
メールや電話だけでも。WEBで完結。
これだけだと不安なら、遠慮なくお問い合わせください。
ご希望なら面談してのお打ち合わせにも対応いたします。
初めてのDM手配など、ご不安があるならご遠慮なく! -
当社はお預かりした宛名リストを、そのままラベル出力致しません。
事前に不備チェック・重複処理等データ処理してから出力いたします。
せっかくコストをかけて送るDM、データ不備での未着を防ぎます。 -
メールや電話でお問い合わせ、お見積もりのご依頼には即日対応いたします。
遅い時間のお問い合わせなどの場合でも翌営業日にはお応えいたします。 -
少ない数量だけど
急いで発送したいんだけど
まずはご相談ください。小ロットでも急ぎでも、誠実にご対応いたします。
Topics
2022.08.22
「印刷されたように見えるビニール封筒」を作る方法/ DM屋さんブログ(VOL.07)
お客様から「封筒はどんなものが良いでしょうか?」と相談されることがあります。
コストが断然安いこと、伝えたいことが直接的に見せることができるので、
全透明のビニール封筒(PP封筒)をお勧めすることが多いです。
しかし、ビニール封筒で届くDMは「いかにもチラシを送ってきた」という印象が
ありますし、どの企業も行っている体裁なのであまり特別感がないのがデメリット
ではないでしょうか?
そんなデメリットを解消できる
「印刷されたように見えるビニール封筒」の作り方を書かせていただきます。
作り方は簡単です。
<用紙するもの>
・全透明のビニール封筒
・型抜き台紙 (窓部分を型抜きした台紙。窓位置から宛名が見えるようします)
・オーダーシート又は挨拶状 (印字かラベル貼りをして上記の窓から見せます)
・他の封入物など
通常、窓アキのビニール封筒に印刷をいろいろしようと思うと、毎回毎回
版代等がかかりお金が結構かかるので、何万部のDM発送でないと現実的では
ありません。この方法だと、そこまでコストをかけなくても、印刷がいろいろされた
ビニール封筒に見えてしまいます。
封筒の役目は、開封してもらうところまでです。型抜き台紙に、DM特典や
締切日など封筒のように印刷し、受取人におやっと思わせることができるので、
効果的です。
また、ビニール封筒に直接、宛名ラベルを貼っていないので
受取人がラベルを剥がす手間もなく、ゴミ分別ができる心遣いも
できたります。
いつもとちょっと違う体裁で、DMを送りたいという企業様にはおすすめな方法
なので、ご興味ありましたらご相談お待ちしております。2022.07.14
夏季休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
■夏季休業期間
8月11日(木・祝)~ 8月16日(火)
※8月17日(水)より、通常通り営業いたします。
期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。2022.07.11
トラッキング型DMで効果を計測 / DM屋さんブログ(VOL.06)
ダイレクトメールを送った後の効果測定は、どのようにされていますか?
DMって実際、どれくらい見られているの?とお考えの方も多いと思います。
コンサルに分析してもらっている訳ではないし
なかなかDMの反応率まで追いかけることは難しい・・・というのが現実的
ですが、キャンペーンやアンケート、ダイレクトメール専用URLをQRコードにして
アクセスログのチェックを行うことでそこまで手間をかけずにできます。
DM送付する宛名ごとに個別のQRコードを発行して、
「いつ、どのお客様が、何回みたか」という情報を技術的に
結果分析できるサービスも最近、増えてきましたので
検討してはいかがでしょうか?
紙のDMは、費用対効果がとりずらいからイマイチ・・・とお考えであれば
ぜひご相談ください。
送ったDMから「誰が・いつ・何回見たか」の結果が分かる
トラッキング型DMを行うツールについて、
リーズナブルにできる仕組みをお教えしますので
ご連絡をお待ちしております!!
2022.06.20
QRコード等からのWEBアクセス率は41% / DM屋さんブログ(VOL.05)
こんにちは!アイエス企画の黒川です。
日本ダイレクトメール協会の「DMメディア実態調査2021」によると、
『WEBアクセス型のDMの受取経験率は全体で61%。
実際にQRコード等を利用してWEBにアクセスした人は41%となった』
との事です。
ダイレクトメール(紙)からWEBに誘導が一般的になりつつある傾向
があるようです。特に20代では男性56.3%、女性57.1%とDMは
アプローチが有効な手段だと言えるのではないでしょうか?
ネットでたまたま買った後、DMが届くようになり
ついついリピートで購入してしまうことありませんか?
個人的には、以前に利用させてもらった「チーズ専門店 〇〇〇チーズ」さんから
先日ハガキDMが届き、QRコードを使ったDM限定抽選企画がとても秀逸でした。
ハガキには、宛名以外に
・ラッキーナンバー
・確認ナンバー
が印字してあり、QRコードからアクセスした先に特設ページがあって
ハガキと連動して企画に参加できるというシンプルな仕掛け。
シンプルですが、パーソナル感や限定感がしっかりあって
いい企画だなあとつくづく感心してしまいました。アナログの良さ
とデジタルの良さをうまく活用していけたらいいなと思います。2022.05.27
定形サイズ封筒(長形の和封筒)の入れ方マナー / DM屋さんブログ(VOL.04)
宛名面側を表側とし、上下が逆さまにならないように封入することがマナーとなっており
受け取る相手に良い印象を与えたいものです。
定形サイズ封筒(長形の和封筒)に封入物を入れるときはどうでしょう?
■封入物の折り方
手紙や式典案内状のカードは別ですが、
DMで使用する封入物は「印刷面」が見えるように折る(外折り)のが一般的です。
内折りだと文面が隠れてしまい、読んでもらいにくく
複数点を封入するとき、違いが判断しずらいので封入ミスが生じやすくなります。
■封筒に入れる向き
和封筒でも縦書きレイアウト、横書きレイアウトもあり、どのように入れれば良いか
悩むこともありますよね。
いろいろ調べてみると、見解の違いがあり厳密な正解がありません。
ただ共通して言えるのは、折られた状態で「封入物の書き出し」が封筒を開封したときに
上部にきているように封入するのがポイントです。
2022.05.10
DM屋さんブログ(VOL.03)
こんにちは!アイエス企画の黒川です。
先日、コンサルティング会社のお客様とDMの打合せをしていた際に
『封入する向きはどのようにするのが一般的ですか?』とご質問
があり、意外とあまり意識していなかったこともあり自信をもって
回答できませんでした・・・
ちなみに、送付する内容というと
・宛名は、企業の社長様 (失礼があってはいけません)
・提案書類、送付状etc
・角2の紙封筒 (裏面には差出人印刷があり、しっかりとした封筒)
ビジネス文書をどのように封筒に入れるのがマナーなのでしょうか?
今回は、封筒への入れ方や向きについて書いてみたいと思います。
■角2封筒の場合
・封筒の表(宛名面側)に書類の表を合わせる派
・開封口(封筒のウラ)から取り出したときに書類の表を向くように入れる派
人によって考え方が違うと思いますが、私は、後者でした。
正解は、
『封筒の表に合わせて、書類の表面を揃えるのが基本』
一般的には、封筒の表面から開封する方が多いようです。
また、封筒の表と中身の表を背合わせに入れるのは「凶事」の時に
使う入れ方だという説もあるとか。
封筒を開けた時に、書類の表紙を前に向いて出てくるように
向きを揃えて入れると良いようです。
ご依頼いただいた案件は、正解の入れ方で作業することとしました。
ちなみに、他のケースの場合はどうでしょうか?
・定形サイズの和封筒の場合
・洋封筒の場合
・移転案内状などのカードの場合
・手渡しの場合
次回、投稿したいと思います。2022.04.12
DM屋さんブログ(VOL.02)
こんにちは!アイエス企画の黒川です。
ゴミ箱直行の捨てられないDM作り。どのように工夫されていますか?
今日は、捨てることに抵抗を感じさせるひと工夫について書きたいと
思います。
PP封筒にDM特典チラシを封入したり、紙封筒に期間限定の特別セール
など印刷したDMはよく見ます。
見落としがちですが、『締切日』や『有効期限』を何月何日何曜日まで
はっきり、目立つように書くことは大切です。
締め切りや期限があるからこそ、受け取り手の感情を揺さぶること
ができるのだと思います。
普通であれば、必要ないのでゴミ箱直行ですが
期日があることで、『ひとまず、その日までは手にしておこうか』と
なるかもしれませんし、DMの保存率は良くなるのではないでしょうか?
DMを一旦、捨てずに持っておいてもらえれば、
反応してくれる効果も期待できますよね。
行動経済学では、こうした人間の心理作用を「保有効果」
と呼ぶようでして、
・自分の手にした権利やモノ
・DMで言えば特典など
手放したり、捨てることに心理的な抵抗を感じる効果があり
マーケティングにも利用できそうです。
「反応率がイマイチ」とお悩みの方は、一度試してみてください。